中学受験 クラス分け 日能研東海のぴのが通っている校舎では小5はMクラス、A2クラス、A1クラスとあり、ぴのはA2クラスで授業を受けています。ぴの情報によるとA2クラスは20名ほどいるそうです。テスト後の席はテストの成績順で座席が決まるので、席が前の方だと嬉しい... 2025.05.16 中学受験
中学受験 塾まで車で20分 自宅から日能研まで車で20分かかるんです。20分・・・往復40分、迎えに行くときもまた40分。40分って長い。しかも2回もある。迎えに行くとき、次女、当時小2のすいをどうしよう・・・お留守番?車に乗せていく?迎えに行くときは夕飯の時間帯だし... 2025.05.15 中学受験
中学受験 塾選び M塾と日能研へ入塾テストと体験授業を受けましたが、娘ぴのは日能研を選びました。ぴのが選んだ理由は・日能研の方が生徒数が多い・椅子が学校と同じような椅子で良かった・黒板が見やすかった・どちらの塾にも授業中におしゃべりをしている子に対して先生が... 2025.05.13 中学受験
中学受験 電車に乗って中学校へ行きたい 「私立はお金がかかる、私立なんて」という言い方でした。中学受験については話が合うことがなく、合わない話をするのも面倒だったので、中学の進路についてはそれ以上夫と話すこともなく、私自身もぴのは公立中学に行くのかな、私立中学に行ければいいのになと思っていました。 2025.05.11 中学受験